2012年10月5日金曜日

南さつま市定住化促進委員会(その3)

南さつま市定住化促進委員会も第3回である。

今回は、事務局がこれまで出された意見に基づき施策体系案を出してくれた。私が出した「起業家支援」も一応入っていてよかった。ただ、施策をバラバラに並べた感じがして焦点がぼやけているので、これをどんな風にまとめるか? どんなキャッチフレーズで推進するか? という話の流れになった。

そして会議の最後に、委員のI氏から大変いい意見が出た。要約すると、
(1)「あなたの移住トコトン応援!」をキャッチフレーズにし、
(2)役所には「南さつまコンシェルジュ」を置き移住者の種々の相談に対応、
(3)それぞれの分野に知識と人脈を持つ市民による「移住応援団」を作り、移住者の問題解決を支援。
という感じになる。 南さつまの売りは何なのか、という意見が前回にもあったが、これは移住者へのケア体制を充実させること自体を売りにしてはどうかという意見だと思う。補助金など金銭面の支援が中心になると、どうしても同種の補助を行う自治体との価格競争になるが、お金より熱意の支援体制であれば差別化ができる。

「あなたの移住トコトン応援!」、これは大変よいキャッチフレーズと思ったが、一方では、移住してくる人にとって移住はあくまでも手段で、南さつま市でどういう暮らし(仕事、生活、子育て等)をするか、ということが目的だ。

そう考えると、キャッチフレーズはさらに大風呂敷を広げた方がよく、「夢の実現をお手伝いします」くらいの方がいいのではないだろうか。里帰りも含めて、移住してくる人はそれぞれこんな暮らしをしたいという夢があると思う。自然が豊かなところで子育てしたいとか、古民家で暮らしたいとか、家庭菜園付きの家に住みたいとか。また、私が提案した起業家も、こんな店を持ちたいといった夢があるはずだ。移住はその夢を実現するための手段にすぎない。とすれば、夢の実現まで支援をしてみてはどうか。

すなわち、
(1)「南さつま市はあなたの夢の実現をお手伝いします」をキャッチフレーズとし、
(2)役所には「夢実現コンシェルジュ」を置き市民や移住者からの相談に対応、
(3)それぞれの分野に知識と人脈を持つ市民による「夢実現応援団」を作り、市民や移住者の問題解決を支援。
としてはどうか。そしてそれを支えるものとして、起業家支援や生活支援の具体的施策を位置づける。

単に移住を支援している自治体はたくさんあると思うが、そこでの理想の暮らしを実現するための支援をしている自治体などないと思う。「夢実現コンシェルジュ」を置くだけで、NHKが取材に来るレベルだろう。そしてこれは、移住者だけでなく現に今住んでいる人にとっても有意義なものだ。この仕組みがあったら、例えば私なら農産物加工所の開設のノウハウを聞いてみたい。

南さつま市は自然も豊かで、今若者に人気が出始めている一次産業も農林漁業が揃っている。一次産業は実は参入ハードルが高いので、役所が積極的に参入を支援してくれれば、首都圏から若者も移住してくるかもしれない。もちろん、「私の夢はフェラーリに乗ること」みたいな人もいるわけだが、さすがにそんな人は役所に来ないと思うので、「夢というと範囲が広すぎる」という心配は無用と思う。

少なくとも私は、こんな取り組みをしている自治体があったら、そこの住民を羨ましいと思うのだが、どうだろうか。

【参考リンク】
南さつま市定住化促進委員会(第1回)
南さつま市定住化促進委員会(第2回)

4 件のコメント:

  1. 海来ダイバー2012年10月6日 0:17

    海来ダイバーことI氏です。面白くて、1~3回のを一気に読みました(^o^)会議の時よりも一層深くて斬新で楽しいですね♪地域振興には夢がないと続かないですよね!色んな意味を込めてわくわくしてきました(^o^)引き続きよろしくです!

    返信削除
    返信
    1. 海来ダイバーさん

      コメントありがとうございました。ご高覧頂き感謝です。海来ダイバーさんから、もっといいアイデアが出ることを期待しています! 今後ともよろしくお願いいたします。

      削除
  2. こんばんは。Gannockyこと、一緒に参加してます、ワタクシです。 海来ダイバーさんの素敵なキャッチフレーズから、ぐんぐんと新しいアイディア・伝えたいことが出てきた気がします。 そして、今回の風狂さんのブログの中に大切な要素がいっぱい見え隠れ。 これをまず自分の中でどうまとめるか、仕事以上に気になるかも(笑) ご一緒させていただけて本当に光栄です。 今後ともよろしくお願いいたします。 

    返信削除
    返信
    1. Gannockyさん

      コメントありがとうございます。光栄だなんてそんな、大げさな(笑)協力して、何か前向きな、有効な案が出せればと思いますので、Gannockyさんの素敵なアイデアを期待しています!

      削除