2011年のクリスマス、神奈川県から鹿児島県南さつま市大浦町の古民家へ家族で移住。 大浦町は、父方の故地ではあるもののいわゆるIターン。 田舎暮らしのありさまや感じたこと、考えたことのメモ。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
読書メモ(書物周游)
▼
ラベル
竹
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
竹
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年4月16日月曜日
筍は、初物を食べるに限る。
›
筍の旬が終わりにさしかかっている。今、竹林には筍が至るところからにょきにょき出てくる。しかし、この時期の筍は、残念ながらそれほど美味しくない。 日本の市場は、 初物信仰 が根強い。野菜でも果物でも、初物(つまり旬の最初に出荷されたもの)は高い。需要と供給の関係から、ほとんど流...
2012年4月4日水曜日
実は、鹿児島は全国一の筍の産地です。
›
筍の時期が来た 。 4月1日に、今年初めての筍を掘った。例年に比べると少し遅いらしい。今年の冬は寒かったので、生育が遅れているようだ。 うちは、ごく僅かな面積ではあるが竹林を所有している。それでも、筍は毎日のように出てきて、3日くらい放置するとすぐに食べられなくなるので、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示