ページ

2015年11月26日木曜日

アーモンドは無様に失敗中

実験的にアーモンドを栽培しているが、それを報告した記事「アーモンドはじめました」に結構反響があって、応援して下さる方が多い。

が、そういう方々には大変申し訳なく、残念な報告をしなくてはならない。というのは、これまでのところ、アーモンド栽培は失敗中である。

私が育てているアーモンドは、スペインから取り寄せた「マルコナ」という品種で、別名「アーモンドの女王」という高貴な通り名がついているが、女王らしく、かなり気むずかしい品種のようである。約50本植えて、今残っているのがたった10本ちょっとしかない。

失敗の要因は、なんといっても雨である。ここはスペインに比べて雨量が桁外れに多いから、やはりその性質に合っていないのだと思う。去年は梅雨時期もそれほど痛まなかったが、今年の暴力的なまでにすさまじい梅雨にはだいぶ参ったようだ。

しかも、この品種はカタツムリへの耐性がほとんどない。梅雨時期は頻繁にカタツムリ取りに出かけたが、今年の梅雨は本当に途切れることなく雨が降ったので、カタツムリがどんどんどんどん湧いてきて、全く追いつかなかった。カタツムリを駆除する農薬も使用したがそれでも被害が大きかった。だいたい、薬剤は雨の時はあまり効果を発揮しないもので、カタツムリ用の農薬もそうである。雨の中農薬を散布した意味があったのかなかったのか、よくわからない。

柑橘の苗木なんかもカタツムリが大きな被害を及ぼすことがあるが、柑橘の場合はどこからともなくマイマイカブリというカタツムリの天敵が現れて、カタツムリを食べてくれる。だから苗木の根元はカタツムリの殻がたくさん落ちていることが多い。でもこのアーモンドの場合、カタツムリはたくさんいるのにマイマイカブリは不思議と全然見なかった。

スペイン料理では「カラコレス」といってカタツムリを煮込み料理にして食べる(私も食べたことがある。もちろん日本のスペイン料理屋さんで)から、スペインにもカタツムリはたくさんいるはずなのに、カタツムリへの耐性がないのは不思議だ。スペインのカタツムリと日本のカタツムリはかなり違うんだろうか。

失敗の要因は、他にも、スペインには存在しない台風とか、イノシシとか、そういうこともあるが、やっぱり一番は雨とそれに付随するカタツムリである。以前「ケッパー」を栽培してみたいと思って調べた時も、雨量が違いすぎてうまくいかなそうだと断念したが、南欧と南薩では、雨が決定的に違うので同じようにはいかないということを今回も痛感した次第である。

でもこれで諦めたらかっこ悪い、というか悔しいので、もう少し工夫をしてみようと思っている。例えば、台木の性質でも相当変わりそうなので、台木を変えてみるといった対策があるのではないか。

というわけで、アーモンドは無様(ぶざま)に失敗中であるが、私のやっている農業はほとんどが無様に失敗しているものだらけで、今のところバッチリうまくいっているものというのもないので、まあそんなもんだと達観したフリをして、ごまかしごまかしやっていこうと思う。

7 件のコメント:

  1. 実なりものは、雨にたたられますよね。
    私もアーモンドやヘーゼルナッツを植えてみましたがダメで、それではということでペカンに挑戦してみましたが、ここでは少し寒すぎるようです。そちらではできるのではないですか?ただペカンもフロリダよりもカリファルニアのほうが断然収量が良く、雨は少ないほうがいいみたいですけど。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      ペカンは他の方にも勧められて、植えようかと思っているのですが、実はまだ私自身がペカンを食べたことがないのでまず食べてからかなと…。アメリカではものすごくメジャーなおつまみだそうですけどねー。

      削除
  2. 売っている輸入物のペカンはまずいです。たぶん古いんだと思います。私はずっと昔に、偶然、殻付きの国産ペカンを食べて、そのおいしさに感激しました。クルミに似てますが、クルミよりおいしいと思います。でもなかなか手に入らないんですよ。和歌山には作っている人がいますけどねえ。

    返信削除
    返信
    1. 是非、ペカン植えてみたいです! 収穫までずいぶん時間がかかるようですから気長にやってみますね!

      削除
  3. 初めまして。私も山形で果樹農家をしておりアーモンドも育ててます。と、言ってもアーモンドは2年目ですが・・一昨年の秋に植えて冬を越して今2回目の冬を迎えているところです。台木についててですが、私は桃の台木で、払子(ほっす)台というのを使っています。地元ではこの台木を使った桃が増えている比較的新しい台木です。そこでお願いなのですが、一度畑を見学させてもらえませんか?そして、台木と穂木を交換していただけないでしょうか?不躾なお願いとは思いますが、ぜひお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 東海林さん、コメントありがとうございます。山形で果樹農家をやっておられるのですね。畑の見学はもちろんOKですが、16本しか残っていないのでわざわざ山形から見に来る価値があるかどうか……。ちなみに、今日アーモンドの植え替えをしてみました。少し盛り土にしてみて、排水性を高めてみようというわけです。春になって、ちゃんと新芽が出てきたらブログでお知らせしますので、その時にこちらに来るかどうかご検討ください。台木には私も興味があるので交換は歓迎です!

      削除
    2. ありがとうございます!排水性を高めるのに盛り土は良いかもしれないですね。こちらでも水田を畑にしたところなど盛り土して植えている農家さんもいますし。kawamushi1984@gmail.comこちら私のアドレスになります。台木の特性など質問あればメールいただければ幸いです。

      削除